実際にスクールで学び、整体院で開業した人の体験談について取り上げていきます。学校やスクールでの学びが開業後も活かされることは間違いないでしょう。開業に成功した人たちがいかに学び、いかにして開業することができたのか知っておくことはとても大切です。それぞれのスクールの良さも含めて、体験談をご覧ください。
まずは、健友館の整体師養成実技指導教室に参加して、後に整体院を開業したOさんの体験談について見ていきます。Oさんは、「骨格の歪みを矯正する」ことや「人間が持つ自然治癒力を高める」という言葉に興味を持ってスクールに通うことを決意しました。
実際に知識やスキルを身につけていくことで、徐々に自信が芽生えてきて、お客様を満足させることができるという感覚を手にすることができました。最初から自信があったわけではなく、不安な部分も多かったですが、日々の学びを通して人間的にも成長できたと思っています。
心身楽々堂の卒業生であるAさんの体験談もご紹介します。心身楽々堂では、整体師としてのスキルだけではなく、生き方を学ぶことができたと感じています。整体師としての技術やテクニックはもちろんのこと、人としてのマインドや心のあり方といった部分まで教えてもらえたことは開業後の仕事も大いに役立っていると感じています。
整体師の仕事は人対人の関係がとても重要であり、相手を否定しないことや相手を尊重してあげることも大切だと思います。そうしたメンタル的な部分を学べたことはとても良かったです。
整体院の開業という意味では、東京療術学院を卒業した方も多数活躍しています。バランス整体や鍼灸、アロマトリートメントやボディケア、リフレやフェイシャルなど、スクールでの学びを通して得たスキルや知識を活かして開業後の仕事につなげている方が少なくありません。
どこで学ぶかはその人次第ですが、活躍の道は多岐に渡ることは間違いないでしょう。
整体院で開業することを目指している人にとって、スクールでの学びはとても貴重なものであり、決して無駄になることはありません。施術スキルやテクニックといった部分はもちろんですが、人間性や整体師としての心構えなど、精神的にも成長することができます。心身共に成長した状態で、整体院の開業を目指すことがポイントです。
日本自然療法総合学院
学費:50万6千円卒業生の開業実績※2 | 要問合せ※3 |
講座の学習期間 | 2年 |