びとけんしょっぷ(整体師養成通信講座)は3つの整体師養成講座を展開。整体師における技術を細かく取得できるようにテキストの写真だけでなく、DVDでわかりやすく解説しています。びとけんしょっぷ(整体師養成通信講座)の特徴と体験談をまとめました。
びとけんしょっぷ(整体師養成通信講座)のテキストは、写真入りテキスト・DVD11枚・整体器具セットが同封されています。テキストではわかりにくい細かい動作はDVDを見ながら技術を習得。整体手順・注意点・ポイントがテロップ入りなので、初めての人でも技術を吸収しやすいのがポイント。体のパーツごとに細かくDVDが分けられているため、学びたい部分や部位を集中して技術を習得できるように作られています。テキストだけでは理解しにくい部分をDVDでカバー。整体院のノウハウを余すことなく詰め込んでいるため、習得後は現場の即戦力として活躍できるでしょう。
びとけんしょっぷ(整体師養成通信講座)では整体師の資格を取得した後、実際に働いている時に発生したトラブルも保証してくれる賠償責任保険も用意されています。月々2,000円の会費で、損害賠償保険に任意での加入可能です。怪我の対処法や利用者からの悪質なクレームなどの対処法も専門家目線で対応アドバイスをしてくれるなど、バックアップ体制も◎!その他にも、治療院として開院する際はおすすめの治療院として情報を発信してくれます。通信講座だからといって整体師の資格を取得して終わりではなく、卒業後も心強いサポートが期待できそうです。
びとけんしょっぷ(整体師養成通信講座)ではコース修了後、修了証書と整体師認定書を大判A3サイズで発行しています。認定料は無料。手数料なども発生しません。証書には「通信講座」とは記入されず、治療院として開院後には、額縁に入れて掲示できます。認定証は整体師としての技術を証明するもの。利用者にとっては口コミと同じくらい治療院を選ぶ材料として認知されています。治療院でスタッフとして勤務した後の独立・整体院への就職ボランティア時にも活用できるるのも選ばれるポイントとしてあげられるでしょう。
卒業生の開業実績 | 記載なし |
取得資格 | 整体師 |
自宅学習用の教材 | DVD・写真付きテキスト・押し棒・整体カルテなど |
実技指導 | 3回(プロコースは6回) |
※卒業生の開院実績は、ウェブ上に公開しておりませんでした。
※研修終了後には、大型A3サイズの上級整体師認定書(整体上級講座 修了証書・上級整体師 認定書)が発行されます。
※卒業後は、賠償責任保険への任意加入も可能。
※怪我やクレームなどには、専門家が無料でアドバイスしてくれるサービスもあります。
※求人情報の提供や、会員ページでの「おすすめ治療院」に掲載されます。
会社名 | 有限会社 クラフト ハート (小冒険びとけんしょっぷ) |
学費 | 301,481円〜 |
分割払い | 可能(24回) |
カード払い | VISA・JCB・Mastercard・American Express |
実技指導開催場所 | 高知県高知市 |
本部所在地 | 高知市東雲町2-11 |
日本自然療法総合学院
学費:50万6千円卒業生の開業実績※2 | 要問合せ※3 |
講座の学習期間 | 2年 |