ここでは東京フィジカル・ケアアカデミーの通信資格講座について調査しました。数ある通信講座のなかでも人気のあるソフト整体通信講座の特徴や独自の制度、体験談、料金や支払い方法などを含む基本情報を紹介します。
教材が届いてからDVDとテキストを使って自分のペースで学習がすすめられます。DVDなので時間があいたときに自分のペースで何度も見直すことができるのがとても便利。わからないことがあればメールで質問できます。メールは24時間以内に返信が届くのでわからないまま、放置されることがありません。受講期間に制限はなく、3~4か月で修了する方もあれば1年以上かけてゆっくり習得する人もいるのだそう。納得いくまで勉強できるのも魅力のひとつです。
入学金や学習期間による追加料金は一切なし。教材費や試験費用もすべてコミコミ価格となっています。一番人気のソフト整体通信講座のトータルボディセラピーを受講した場合、取得できる資格は整体師認定証・整体師ディプロマ・整体セラピスト認定証・推拿セラピスト認定証・リフレクソロジスト認定証・ハンドセラピスト認定証の6種類。平均して90日でこれだけの資格を取ることができます。資格取得までの期間は決まっておらず、追加料金も発生しません。忙しい中での資格取得を目指す人にもぴったりの通信講座だといえるでしょう。
DVDとテキストがどんなに素晴らしいものでも実際に実技がないのは不安…と感じる方も多いかもしれません。実技指導を受けたいけれど指導現場までの往復時間が取れない…そんな方のために東京フィジカル・ケアアカデミーの通信講座では受講中または修了後のスクーリング(対面指導)を行う制度を取り入れています。国内であればどこへでも出張可能です。基本料金は1名で1回4時間49,800円(追加1名につき+30,000円)と講師1名分の往復の交通費が必要となります。東京でのスクーリング指導はスタジオで行っています。
卒業生の開業実績 | 記載なし |
取得資格 | ・整体師認定証 ・整体セラピスト認定証 ・推拿セラピスト認定証 ・リフレクソロジスト認定証 ・ハンドセラピスト認定証 ・整体師ディプロマ |
自宅学習用の教材 | DVD+テキスト+参考書+用紙のセット |
実技指導 | 出張スクーリング制度あり(有料) |
※卒業生の開業実績は、店舗一覧を参照し、2020年7月時点の情報をまとめています。
会社名 | 有限会社ハレ・オラ JTPA・日本整体普及協会 |
学費 | スタンダードボディセラピー・ソフト整体通信資格講座 受講料99,800円 スタンダードボディセラピー・ソフト整体通信資格講座(ネット学習版) 受講料125,000円 ※税込 |
分割払い | ペイパル決済にて対応可能 |
カード支払い | クレジット・デビッドカード・ペイパル決済 |
実技指導 開催場所 | 実技なし・出張スクーリング制度あり(別途費用が発生) |
本部所在地 | 東京都港区北青山2-7-20 猪瀬ビル2階 |
日本自然療法総合学院
学費:50万6千円卒業生の開業実績※2 | 要問合せ※3 |
講座の学習期間 | 2年 |